新型コロナウイルスの感染拡大により、福岡県に緊急事態宣言が発令されたことに伴い、学校施設開放事業における校庭及び体育館等屋内施設の使用は、下記の通り中止させていただきます。
1.対象施設
学校施設開放事業を実施している福岡市学校の校庭及び体育館等屋内施設
2.使用中止期間
令和3年1月14日(木)から令和3年2月7日(日)まで使用を中止
※今後の感染者の状況等によっては、使用中止期間を変更する場合があります。
新型コロナウイルスの感染拡大により、福岡県に緊急事態宣言が発令されたことに伴い、学校施設開放事業における校庭及び体育館等屋内施設の使用は、下記の通り中止させていただきます。
1.対象施設
学校施設開放事業を実施している福岡市学校の校庭及び体育館等屋内施設
2.使用中止期間
令和3年1月14日(木)から令和3年2月7日(日)まで使用を中止
※今後の感染者の状況等によっては、使用中止期間を変更する場合があります。
来年度のサークル説明会を下記日程にて開催します。
各サークルの代表者にはハガキで案内します。
また、今回は講師(指導者)の出席もお願いします。
当日、申請に必要な書類をお渡しします。
≪館外(学校施設利用)サークル≫
【日 時】2月13日(土)10:00~11:30
≪館内サークル 月・水・金≫
【日 時】2月13日(土)13:00~14:30
≪館内サークル 火・木・土≫
【日 時】2月13日(土)15:00~16:30
※【説明会の会場】はいずれも照葉公民館です。
また、新規にサークルを立ち上げたい団体は、
1月30日(土)までにどの日程に出席するかを
公民館へお申し込みください。
♦「公民館サークル」とは、会員(同じ目的を持つ校区住民を中心とした人たちの集まり)が自主的・主体的に活動を行う生涯学習の場です。
♦会員皆で協力して決められた時間内に、サークルの準備片付け、使用後の清掃、消毒、消灯、戸締りまできちんとしてください。
♦公民館行事への参加・協力が条件です。
♦子どもサークルの場合は保護者会を立ち上げ、保護者の方々にサークル活動の運営協力をお願いしています。(清掃、消毒、カギ当番、活動日誌記入)
♦「照葉北公民館サークル」とのダブル登録はできません。
♦塾やカルチャーセンター、民間のスポーツクラブやクラブチーム等の習い事とは違うことをご理解ください。
今回は、パパだけではなくママも一緒に
公民館で自由に遊びましょう!
おもちゃや絵本もありますので
気軽にお越しください😀
【日時】1月23日(土)10:00~12:00
【場所】照葉公民館 講堂・学習室・児童等集会室
【対象】乳幼児親子 (おじいちゃん、おばあちゃんも)
寒い日が続いています。暖かい公民館でお友達と楽しく
遊びませんか!出入り時間は自由です。
【日 時】 1月12日(火)10:00~12:00
1月26日(火)10:00~12:00
【場 所】 照葉公民館 講堂・学習室・児童等集会室
(密にならないようお部屋を分散します)
パパも一緒にべびーり~ふクラブ
6回目となる今回は、公民館の補助要員でもある
小松一華先生による『🎄クリスマスカード作り🎄』
に挑戦しましたよ😉