【日時】6月17日(土) 10:00~12:00
【場所】照葉小学校 校庭
★親切丁寧に指導いたします。お気軽にご参加ください(^^♪
小学生の遊び場(みんなの居場所)です👦👧
卓上ゲームやカルタ、トランプ、折り紙、卓球等
室内遊びが楽しめます。
時間内は出入り自由です🎵(予約不要です!)
【日時】6月17日(土)13:00~16:00
【場所】照葉公民館
【対象】小学生(アイランドシティ在住)
★★新会員募集中★★
4人乗りのボートを漕ぎます。
水上は海風がとても気持ちいいですよ(^^♪
【日時】毎週土曜日 8:00~
【場所】御島かたらい橋下水域
【対象】小学4年生~中学生(会員制でアイランドシティ在住)
【申し込み】照葉公民館へご連絡ください。☎092-674-3101
※帽子、飲み物、タオルを持参してください。
【とき】 5月29日(月)
【ところ】照葉公民館 講堂
【受付】感染症対策のため事前予約制
5月26日(金) 9時から先着順
【内容】身体測定・育児相談・妊産婦健康相談
【持ってくるもの】母子健康手帳
【問い合わせ】東区保健福祉センター地域保健福祉課1・2係
☎ 092-645-1088
※混雑防止のため、お車での来館はできるだけご遠慮ください。
小学生の遊び場(みんなの居場所)です👦👧
卓上ゲームやカルタ、トランプ、折り紙、卓球等
室内遊びが楽しめます。
時間内は出入り自由です🎵(予約不要です!)
【日時】5月20日(土)13:00~16:00
【場所】照葉公民館
【対象】小学生(アイランドシティ在住)
5月も『アイランドカフェ』開催いたします☕
【日時】5月19日(金)10:00~12:00
(出入りの時間は自由です!)
【場所】照葉公民館
【対象】赤ちゃん👶からシニアの方まで
😀楽しいイベントや絵本の読み聞かせ等、お茶とお菓子を
準備してお待ちしております😉
《主催:照葉校区社会福祉協議会・照葉公民館》
4月15日(土) あおやぎ生花店さま(東区舞松原 あおやぎなでしこ会館横)のご協力を賜り「春の寄せ植え体験」を開催いたしました🌻
【日時】毎週土曜日 8:30~
【場所】御島かたらい橋下水域
【対象】アイランドシティ在住の小学4年生~中学生(会員制)
【申込み】体験は随時受け付けていますので照葉公民館にご連絡ください。
☎092-674-3101
※帽子、飲み物、タオルをご持参ください。
あおやぎ生花店で「春の寄せ植え体験」🌸をします。
【日時】4月15日(土) 13:00に照葉公民館集合(帰りは15:30ごろ)
【場所】あおやぎ生花店 ※送迎あります。
【定員】20名(申込み多数の場合は抽選)
【対象】アイランドシティ在住の小学生
【申込み】4月13日までに照葉公民館にお電話ください。
☎092-674-3101
小学生の遊び場です♪時間内は出入り自由です。
卓球、ボードゲーム、折り紙etc.あります(^^♪
【日時】4月15日(土) 13:00~16:00
【場所】照葉公民館
【対象】アイランドシティ在住の小学生
※予約不要です
主催:照葉校区自治協議会・照葉公民館
3月18日(土) 照葉公民館にて「Vocal unit foo」の加藤 浩さん、大島 みゆきさんをお招きし人権コンサートを開催いたしました。
主催:照葉校区社会福祉協議会・照葉公民館
3月17日(金) アイランドカフェを開催しました。
今回は年度末最後ということでクレープパーティを開きました(^^♪
3月14日にべびーり~ふクラブのお楽しみ会を開催しました。
第2コスモス保育園から先生方に来ていただき、手遊び歌で遊んだりパネルシアターを見せていただきました。
そのあとは、べびーり~ふ恒例の釣りゲームで盛り上がりました😄
みんなお目当てのものをゲットできたかな?
次回のべびーり~ふクラブは3月28日(火)で今年度最後となります。
一年間ありがとうございました。
【日時】毎週土曜日 9:00~
【場所】御島かたらい橋下水域
≪照葉北公民館コラボ企画/スポーツ推進委員共催≫
【日時】3月26日(日) 10:30集合
【集合場所】中央公園スマートハウス常設展示場前(照葉パビリオン向かい側)
【コース】照葉➡香椎浜桜通り➡名島城址公園➡100年公園で昼食➡照葉(各自解散)
【持ち物】お弁当、水筒、敷物等
【日時】3月11日(土) 11:30~
【場所】照葉公民館
【議題】・後期主催事業報告
・公民館サークルについて
・公民館臨時休館日について
・その他
出前児童館『あいくる』がやって来る!
【日時】3月25日(土) 10:30~12:00
【場所】照葉公民館
【対象】乳幼児親子(パパ、ママ、おじいちゃんおばあちゃん歓迎)
【申込み】前日までに公民館へご連絡ください。
予約不要(出入りの時間は自由です。)
小学生を対象に公民館を開放しています。
本を読んだり、宿題したり、ボードゲームやカルタ、トランプ、折り紙もあります。
【日時】3月18日(土) 13:00~16:00
≪主催:照葉校区自治協議会・照葉公民館≫
「命の大切さ」の先にある
「生きる希望」を歌に乗せて届けていきたい
【日時】3月18日(土) 10:30~12:00
【場所】照葉公民館
【申込み】前日までに公民館へご連絡ください。
【日時】3月17日(金) 10:00~12:00
【場所】照葉公民館講堂
【対象】赤ちゃんからシニアまで世代まで(申し込み不要)
※今回は『お楽しみ交流会』を計画しています(^^♪
お気軽にご参加ください。
今回は 人と自然との共生を象徴する空間として整備が
着々と進んでおりますアイランドシティはばたき公園に関連する
野鳥、湿地、水生昆虫について、NPO法人ふくおか湿地保全研究会代表の
服部卓朗氏に「成長するはばたき公園」という演題で講演をいただきました。
野鳥に関心の深い方々を含めて計30名の地域住民に参加頂きました。
はばたき公園に生息する数多くの野鳥について詳しく説明頂き、
野鳥の生態への理解と関心が進んだ講演となりました。
アイランドシティはばたき公園では、昨年度から月に一回
「湿地の生きもの居場所づくり体験会」が開催されております。
自然や生きものを観察しながら楽しく作業を進められる体験会です。
ご興味のある方は是非ご参加下さい。
連絡先 港湾空港局 アイランドシティ事業部 計画調整課
担当 吉野、古賀 Tel 092-282-7037
区役所に行かずに手続き
公民館でマイナンバーカードの申請をすると郵送で受け取れて大変便利です。
マイナンバーカードの申請受付や申請用写真撮影を行います。公民館で申請すると区役所に行かずに手続きができ、カードは後日郵送で自宅に届くので大変便利です。
また、2月末までに申請したマイナンバーカードをもっている人には、マイナポイントの申込や健康保険証利用登録、公金受取口座登録のサポートも行いますので、ぜひご利用ください。
事前予約制です。予約期間に下記の受付センターへお申込みください。
【日 時】 2月21日(火) 10:00~12:30
【会 場】照葉公民館 講堂・学習室
【対 象】東区に住民票のある方
【事前申込期間】2月2日~2月16日9:00~18:00定員に達した時点で予約受付終了します。
【予約受付】福岡市マイナンバー申請出張サポート受付センター
【TEL】092-260-3590
【FAX】092-272-2312
【必要なもの】(1)通知カードまたは個人番号通知書
(2)住民基本台帳カード
(3)本人確認ができるもの(運転免許証、パスポートなどの原本)
【主 催】福岡市総務企画局データ活用推進課(この事業は業者への委託により実施します。)
区役所に
【日 時】毎週土曜日 9:00~
【場 所】御島かたらい橋下水域
【対 象】小学4年生~中学生(会員制でアイランドシティ在住)
【申込み】体験は随時受け付けていますので照葉公民館へご連絡ください。
※帽子、飲み物、タオルを持参してください。
《予約不要》
【日 時】2月18日(土) 13:00~16:00(出入りの時間は自由です。)
【場 所】照葉公民館
【対 象】小学生(照葉校区)※北校区の小学生も参加できます。
【内 容】卓上ゲームやカルタ、トランプ、折り紙、室内遊びが楽しめます。
《要予約》
『モルックに挑戦!』
【申込み】掲示・回覧チラシに掲載の二次元バーコードからお申込みください。
~☆はばたき公園について☆~
【日 時】2月18日(土) 10:30~12:00
【場 所】照葉公民館
【講 師】服部 卓朗氏(NPO法人ふくおか湿地保全研究会代表)
【内 容】成長するアイランドシティはばたき公園についてのお話し
【申込み】2月15日までに照葉公民館にご連絡ください。
1月21日(土)に開催された『第8回 照葉っこ広場』
宮川 幸美さんにお越しいただき、子どもたちの
味噌玉作りを行いました😀