2025年8月8日金曜日

≪自治協議会からのお知らせ≫ 献血のお願い

 令和7年8月24日(日) アイランドアイにて献血が行われます。

詳しくはこちらからご覧ください。

http://kashiiteriha.blogspot.com

2025年8月5日火曜日

夏休みわくわく教室~ぺパえんぴつを作ろう~のご報告✏

 

先日開催した夏休みわくわく教室〜ペパえんぴつを作ろう!〜
のご報告です🍀
当日はNPO法人循環生活研究所の加来氏、金ヶ江氏に講師としてお越しいただき、
17名の参加がありました😊✨

はじめに紙について20分ほどの講義があり、
その後新聞紙に鉛筆の芯を包んで丸めてえんぴつを作りました☺️✏️

「キュッと締めながら丸めるのが難しかった」
「単純な作業だけど意外と難しく感じた。
でも割とうまく出来て書き心地もよく出来て良かった」
「家でも家族と作ってみたい」
など様々な感想をいただきました😊

今回の学習が地球の資源やエコについて
考えるきっかけになったら嬉しいです🌎️✨
講師のお二方、ご参加いただいた皆さんありがとうございました☺️

2025年8月3日日曜日

アイランドシテフェスティバル 2025 開催のお知らせ

【日 時】11月16日(日) 10:00~16:00

【会 場】福岡市総合体育館 サブアリーナ

【内 容】パフォーマンス発表・作品展示・ワークショップ・健康ゾーン・ハンドメイドマルシェ・スタンプラリーなど

      ◆◆ 展示作品大募集 ◆◆

手芸・木工・絵画・プリザーブドフラワー・写真等、皆さまの素敵なオリジナル作品を募集します!

アイランドシティまちびらき20周年記念作品も募集します!

20年間の思い出や未来をテーマにした作品を展示しませんか(^^♪

      ★★ ハンドメイドマルシェ ★★

昨年好評だった『ハンドメイドマルシェ』を今年も企画しています。出店の申し込みや問い合わせなど詳しい内容については「公民館だより9月号」または掲示回覧チラシでお知らせします。ブログ・Instagramでもお知らせします。

9月の臨時休館予定日

9月14日(日) は臨時休館予定日です。この日に利用を希望される場合は、

9月4日(木) 17:00までにご連絡ください。

おしゃべりサロンひまわり🌻

 不登校や発達に不安のあるお子さまをお持ちの保護者の会です。お茶を飲みながらお話して一息つきませんか?

【日 時】8月28日(木) 10:00~12:00

【会 場】照葉公民館

照葉っこ広場

 小学生~高校生を対象に、遊んだり(卓球・ボードゲームなど)本を読んだり、お勉強したりできる居場所です。未就学児さんは保護者の方とご一緒にお越しください。

【日 時】8月16日(土) 13:00~16:00

【会 場】照葉公民館 予約不要

【対 象】アイランドシティ在住の小学生~高校生

べびーり~ふクラブ

 

乳幼児親子の交流の場です。(出入りの時間は自由です)

おもちゃや絵本もたくさんあります。

涼しい公民館にお気軽にお越しください。

今月は1回の開催です。 予約は不要です。

【日 時】8月26日(火) 10:00~12:00

【会 場】照葉公民館

2025年7月30日水曜日

グラウンド・ゴルフ

【日 時】 8月2日・23日・30日 9:30~11:00

【会 場】照葉小 校庭

★親切丁寧に指導しますので、どなたでもお気軽にご参加ください。

また、天候により中止になる場合があります。    

ソフトダーツ

 【日 時】8月19日(火) 10:00~12:00

【会 場】老人いこいの家(照葉公民館内)

★初心者の方もお気軽にご参加ください。

照葉ジョギング

【日 時】 毎週土曜日の 6:30~(雨天中止)

【集 合】外周緑地広場

★グリーンベイウオーク(1周約3㎞)を自分のペースで走ります。

夏休みわくわく教室~親子陶芸教室~のご報告🏺

 

先日開催した夏休みわくわく教室
〜親子陶芸教室〜のご報告です🏺✨

当日は10組の親子が参加して下さいました♪
九州産業大学の辻嶋教授に講師をしていただき、
親子で陶芸を楽しんでもらいました🎶
それぞれ好きな物を作って
個性溢れる作品がたくさんできました✨️
焼き上がりが楽しみですね🥰
この時間が夏休みの親子での
楽しい思い出になれば嬉しいです✨️
ご参加いただいた皆さん、講師の先生ありがとうございました😊🍀


夏休みわくわく教室~プログラミング体験~のご報告🤖

 

先日開催した夏休みわくわく教室
~あるくロボットプログラミング体験~のご報告です🤖💛

当日は株式会社リビングロボットの内山氏・竹島氏に講師としてお越しいただき
1人ずつタブレットとロボットを使って
プログラミングを体験しました✨

2時間ほどの教室でしたが皆夢中になって
楽しく過ごしているようでした🎵
そして子どもたちの理解の早さ・柔軟な思考力には
大人もびっくりさせられました😆✨
今後もプログラミングに興味を持って
学んでいってもらえると嬉しいです✨
ご参加いただいた皆さん・講師のお二方ありがとうございました🍀

7月アイランドカフェのご報告🍨

 

先日行われたアイランドカフェのご報告です🍀

今回は冷たいアイスとドリンクをご用意していました☺️🍨✨
また「リーフィーズ」の皆さまをお招きして
ケーナとオカリナの演奏を披露していただきました🎶

曲目はお子さまが大好きな「サザエさん」「ドラえもん」
「アンパンマン」や「翼をください」「精霊流し」
「花のメルヘン」「夏の思い出」「四季の歌」でした✨
オカリナとケーナの優しい音色に季節を感じ癒されるひと時でした😊🎶
リーフィーズの皆さんありがとうございました🥰
この日は終業式の日だったこともあり
幼稚園の帰りの方などで賑わっていました☺️✨
皆さん一学期お疲れさまでした😊🌈
夏休みも涼しい公民館にぜひ遊びに来てくださいね💓

2025年7月15日火曜日

救急出前講習会のご報告

 

先日開催した救急出前講習会のご報告です🍀
当日は、福岡市消防局の職員の方にお越しいただき、今一番気を付けたい熱中症についてのお話から、
応急手当の基礎など私たちが日頃から知っておくべき大切な知識を教えていただきました。

胸骨圧迫の仕方、AEDの使い方など実際に人形やデモ機を使って学んだ今回の講座は大変充実した内容でした。
今回は1時間ほどの講座でしたがもっと詳しく知りたい方は福岡市消防局で上級の救命講習も実施しているということです✨️

赤ちゃんのママからシニアの方までさまざなま世代の方が参加して下さった今回の講座はとても有意義な時間になったと思います✨️
消防局の皆様、貴重な講習をありがとうございました!



2025年7月12日土曜日

こども病院生涯学習講座

 



福岡市立こども病院とアイランドシティ3公民館との共催で第11回こども病院生涯学習講座を開催しました。

今回は「こどもの成長発達を支える睡眠と栄養」という演題で小児神経科の平良遼志医師にご講演を頂きました。

脳の成長発達には脳のボリュームが大きくなる最初の1000日間が大事である事、

良い睡眠の為には

①パターン化された入眠儀式(お風呂・歯磨き・絵本・子守歌等)

②メディア機器使用の見直し(使用ルールの明確化・親とメディアとの関わり方の見直し)

等良い睡眠を得られるための環境づくりが大切との事でした。

偏食への対応としては

乳幼児にとって鉄・亜鉛・ヨウ素・ビタミンA・ビタミンが特に大事な栄養素であるが

①栄養への過剰な不安は親のストレスに繋がりかねない事②生活リズムを大切にして

楽しい雰囲気での供食③黙って見守ったり褒めたりの言葉かけ。

等小さな成功を体験させる事が大切との事でした。

成長発達の証でもある小さな変化を見逃さない事、完璧を目指さなくていい、

肩の力を抜いてポジティブに、でも一番大事なものは❤との事です。

講演終了後に出席されたお母様からたくさんの質問がありましたがご質問一つ一つ、

平良先生のお答え一つ一つ、大変参考になりました。

平良先生、ご準備頂いたこども病院スタッフの皆様有難うございました。










2025年7月5日土曜日

照葉ジョギング

 毎週土曜日7時より開催しております照葉ジョギングですがサマータイムを適用し

来週12日(土)より8月末までは開始を6時30分とします。

2025年7月2日水曜日

べびーり~ふクラブ 食育講座のご報告🍚

 

先日開催したべびーり~ふクラブでの食育講座のご報告です✨
当日は15組の親子が参加して下さいました😊
福岡市の公立保育所より3名の講師の方にお越しいただき、「朝食で元気な一日を」と題しての講座と
実際に「かぼちゃの豆乳みそスープ」を皆さんからの質疑応答を交えながら作っていただき試食しました🎶
煮干しのだしがたっぷり入ったスープはとても好評でした💓(小さいお友達も美味しく食べてくれたかな🥰?)
ご家庭でも実践してみてくださいね😊
ご参加ありがとうございました✨

おしゃべりサロンひまわり懇話会のご報告🌻

 

先日行われたおしゃべりサロンひまわりの活動報告です✨

「おしゃべりサロン ひまわり🌻」は不登校・行き渋りや発達に不安のあるお子さまの保護者の会です。

今回は福田 遼(はるか)先生をお招きして
「不登校をチャンスに変える 一生モノの自信の育て方」というテーマでお話ししていただきました。

お話しの中で「ダメ出しからヨイ出しへ」「失敗は宝」「❎️(ばつ)の代わりに⭐️(ほし)」など、子育てをしていく上で気づきとなるアドバイスをたくさんいただきました。

参加者の皆さまからは「色々な症例についての対処法が聞けて良かったです」「質疑応答が充実していてとても勉強になりました」などの感想をいただきました。

今回は懇話会という形で開催しましたが、普段はお茶を飲みながらの和やかな交流会となっています☺️
おしゃべりサロンひまわりは2ヶ月に一度開催していますので気になる方はお気軽にお越しください✨

✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼

🍀福田 遼(はるか)先生のプロフィール🍀

〇5年間の小学校教諭(元照葉北小教諭)を経て退職。
その後、8ヶ月にわたり世界各地の教育施設を訪問。
〇『子育てラジオ「Teacher Teater」』MC
〇株式会社Teater Teater代表
〇フリースクール「コンコン」代表

2025年7月1日火曜日

グランドゴルフ

 【日時】毎週土曜日 夏の間は9:30~11:00に変更

【会場】照葉北小学校 校庭

★親切丁寧に指導しますので、どなたでもお気軽にご参加ください。
また、天候により中止になる場合があります。
気温が35度を超えたら活動中止予定です。

ソフトダーツ

【日時】7月15日(火)10:00~12:00

【会場】老人いこいの家(照葉公民館内)

★初心者の方もお気軽にお越しください。

 

照葉ジョギング

 【日時】毎週土曜日7時~(雨天中止)

【集合】外周緑地広場

★御島グリーンベイウォーク(1周約3㎞)を自分のペースで走ります。

2025年6月27日金曜日

7月 べびーり~ふ 水遊び



 
7月は水遊び💦😆も予定しています。 参加したいお子さまは・・・

● 水着、水遊び用おむつなど、濡れてもよい服装
● タオル等

ご持参ください💗😝

【日 時】7月1日・8日・15日

     10:00~12:00

【場 所】照葉公民館 中庭

★ 天候によっては室内遊びになります。 

事前申し込みは不要ですのでお気軽にご参加ください。お問合せはこちら→☎ 092-674-3101

😄出入り時間も自由です。

2025年6月12日木曜日

新入・進級お祝い~お花の寄せ植え~

 

先日、こども未来部・照葉公民館共催のイベント✨
新入・進級お祝い~お花の寄せ植え~を行いました🌷

当日は小学生16名の参加がありました😊
福岡市緑のコーディネーターの須賀陽子さんを講師にお招きし、寄せ植えのためのバランスや技術を教えていただきました✨
植木鉢にそれぞれ好きな絵を描いたりデコレーションをして寄せ植えを楽しんでもらいました🥰🌼
持って帰ったお花のお世ぜひ楽しんでくださいね🎶
ご参加いただいた皆さんありがとうございました💓

0歳児親子の子育て広場のご報告


先日、3回に渡る0歳児親子の子育て広場が無事終了しました。
今回も講師の梯先生をお招きし、東区の担当保健師さんのご協力のもと
毎回赤ちゃんとの触れ合い遊びや参加者同士での交流や、気になることや悩みを共有し楽しい時間を過ごせました😄
3回目は土曜日の開催ということもあり、パパや上のお子さんの参加もあり賑やかな最終回となりました!ご参加いただいた10組の親子の皆さまありがとうございました💕




 

2025年6月10日火曜日

7月臨時休館予定日

 7月の臨時休館予定日は13日(日)です。
この日に利用を希望される場合は7月3日(木)17:00までに
ご連絡ください。


2025年6月9日月曜日

救急出前講習会

【内 容】 ・もしもの時の応急手当、胸骨圧迫とAEDの取り扱い

      ・発見から救急車到着までの一連の流れ

【日 時】7月7日(月) 10:00~11:30

【会 場】照葉公民館

★事前申し込みは不要です。いざという時のために皆で学びましょう!😊

照葉っこ広場

 小学生~高校生を対象に公民館を開放しています。
静かにお勉強や読書をしたり📚、卓球で体を動かしたり🏓
トランプ、ボードゲーム、パズル、折紙などもありますよ♣
職員がいますので、お一人でも楽しく参加できます😊

【日 時】6月21日(土) 13:00~16:00

【会 場】照葉公民館

【対 象】アイランドシティ在住の小学生~高校生
   ★未就学児は保護者の方と一緒に

【持ち物】水筒

おしゃべりサロンひまわり🌻

 《照葉公民館・照葉校区社会福祉協議会主催》

お子さんの不登校や発達に不安をお持ちの保護者対象のおしゃべりサロンです。
お茶を飲みながら皆さんで情報共有しませんか?
今回は元照葉北小学校教諭の福田 遼先生(フリースクール『コンコン』代表)をお招きしてお話しいただきます。

【日 時】6月19日(木) 10:00~12:00

【会 場】照葉公民館

【講 師】福田 遼氏    ★予約は不要です

こども病院生涯学習講座

~こどもの成長発達を支える睡眠と栄養~

《照葉公民館・照葉北公民館・照葉はばたき公民館共催》

【日 時】 7月11日(金) 10:30~12:00

【会 場】 照葉公民館

【講 師】 平良 遼志氏(小児神経科医師)

【申込み】6月10日(火) 10時~受付開始

     照葉公民館にお電話ください 092-674-3101

【定 員】先着25名程度

  お子さま連れの方は申込み時にお名前•年齢(月齢)もお伝えください


べびーり~ふクラブ

 


乳幼児親子の交流の場です(出入り時間自由)

【日 時】6月10日(火) 10:00~12:00

【会 場】照葉公民館

今回2回目のべびーり~ふクラブは~食育講座~です

【日 時】6月24日(火) 10:00~12:00

【会 場】照葉公民館

お子さんの毎日の食事に悩んでいませんか?調理見学と試食をしながら、離乳食やアレルギーなど食に関する疑問に保育所の給食担当の方々が答えてくださいます。

★予約不要ですが、先着25名程度です

2025年6月2日月曜日

グラウンド・ゴルフ

【日 時】毎週土曜日 10:00~12:00

【会 場】照葉小学校 校庭

★丁寧に指導しますので、どなたでもお気軽にご参加ください。

(天候により中止になる場合があります。)

ソフトダーツ

【日 時】 6月17日(火) 10:00~12:00

【会 場】老人いこいの家

★初心者の方もお気軽にご参加ください。

照葉ジョギング

 【日 時】毎週土曜日 7:00~  (雨天中止)

【集 合】外周緑地広場

★御島グリーンベイウオーク(1周約3㎞)を自分のペースで走ります。

2025年5月21日水曜日

5月アイランドカフェのご報告


5月16日に今年度第1回目のアイランドカフェを開催しました☕✨
ボランティアさん、スタッフ含め47名の参加があり皆さん和やかに過ごされていました😊
今回はフルーツポンチと手作りの白玉、あんこ、バニラアイスをご用意しそれぞれお好きなトッピングを楽しんで頂き大好評でした🥰🍨

お茶の後、元気いっぱいのお子さんたちは児童等集会室で賑やかに過ごされていました🎶このお部屋はおもちゃや絵本をご用意し、イベントがない日も開放していますので公民館にお気軽に遊びに来てくださいね😊

次回は7月に開催予定です✨お楽しみに💓


2025年5月14日水曜日

新入生歓迎イベント~お花の寄せ植え~


イベントのお知らせです🌼
こども未来部主催・照葉公民館共催で『お花の寄せ植え』イベントを開催します☺️💓

【日 時】6月7日(土)13:00〜15:00
【会 場】照葉公民館 講堂
【対 象】小学生(未就学児は保護者と一緒に)

【内 容】
鉢に好きなイラストを描いて、皆でお花の寄せ植えをします☺️🌼どんなお花が用意されているかは当日のお楽しみ💓
鉢植えはお持ち帰りいただけます🥰🎶
いろんな学年のお友達と交流しながら楽しいイベントにしましょう😆新入生も大歓迎です🎒💓

【予 約】
照葉公民館までお申し込みください
☎092-674-3101
名前・学年・ご連絡先をお伺いします☺️
先着25名です🎶 

2025年4月28日月曜日

べびーり~ふクラブ


 乳幼児親子の交流の場です。(出入り時間自由)おもちゃや絵本もたくさんあります。パパも一緒に、お気軽にご参加ください。

【日 時】5月13日(火) 10:00~12:00

     5月27日(火) 10:00~12:00

【会 場】照葉公民館

★児童等集会室 は乳幼児親子の皆さんに開放していますのでご利用ください。(9:30~16:00※金曜日は15:00までとなります。)

6月の臨時休館予定日

6月の臨時休館予定日は8日(日) です。この日に利用を希望される場合は5月29日(木)までにご連絡ください。利用申し込みがない場合は臨時休館いたします。

GWの臨時休館について

 5月3・4・5・6日は臨時休館となっています。

グラウンド・ゴルフ

【日 時】 毎週土曜日 10:00~12:00

【会 場】 照葉小学校 校庭

★初心者の方も丁寧に指導しますので、どなたでもお気軽にご参加ください。また、天候により中止になる場合があります。

ソフトダーツ

【日 時】 5月20日(火) 10:00~12:00

【会 場】老人いこいの家(照葉公民館内)

★初心者の方もお気軽にご参加ください。

照葉ジョギング

 【日 時】毎週土曜日の7時~(雨天中止)

【集 合】外周緑地広場

★御島グリーンベイウオーク(1周約3㎞)を自分のペースで走ります。

照葉っこ広場


 

アイランドカフェ


 

0歳親子の子育てひろば


 

2025年4月14日月曜日

べびーり~ふクラブ「癒しの演奏会」のご報告

3月18日(火) 「てみてる」さんをお招きし、「ハープ&ギター 癒しの演奏会」を開催しました。



保育士や社会福祉士の資格をもったお二人が「ちゃんとできなくても、頑張らなくても、そのままで一緒に成長していけばいい。」と癒しの音楽を演奏してくださいました。


ハープに背中をあて、参加者の方々に癒しの周波数を体で感じていただきました。    

いつもは慌ただしい日々を過ごされている参加者のみなさんに、ほっとリラックスしてもらえたひと時でした(^^♪

2025年4月7日月曜日

『照葉っこdeランチ』のご報告

<主催:照葉校区自治協議会・照葉校区社協・照葉公民館>

3月15日(土) 『照葉っこdeランチ』を開催し、55名の子どもたちが参加してくれました😊

孤食になりがちな現代ですが大勢で食事する楽しみを経験したり、地域の人たちと知り合う目的で開催しました。


地域のボランティアの方がお料理を作ってくださいました。


大きな鍋にたっぷりのカレーです🍛


今日のメニューは「カレーライス・フルーツポンチ」です🍛

「ヤングケアラー」についてのお話もありました。

美味しくいただいたあとはみんなで一緒にに風船バレーなどで楽しく遊びました🎈


GW臨時休館予定日

5月3日・4日・5日・6日は臨時休館となっています。4月17日(木)までに利用申し込みがなければ臨時休館とします。

グラウンド・ゴルフ

【日 時】毎週土曜日 10:00~12:00

【会 場】照葉小学校 校庭

★どなたでもお気軽にご参加ください。天候により中止になる場合があります。

ソフトダーツ

【日 時】4月15日(火) 10:00~12:00

【会 場】いこいの家(照葉公民館内)

★初心者の方もお気軽にご参加ください。

照葉ジョギング

【日 時】毎週土曜日 7:00~(雨天中止)

【集 合】外周緑地広場

★御島グリーンベイウオーク(1周約3㎞)を自分のペースで走ります。

子育てサロンひまわり

学校に行きたがらない、お友達とうまく付き合えない、こだわりが強い、かんしゃくをおこす等、お子さんの発達に不安がある保護者の方の集まりです。2ヶ月に1回開催しています。(偶数月) 

★お茶の準備もございます。予約不要です。

【日 時】4月24日(木) 10:00~11:30

【会 場】照葉公民館

【問合せ】照葉公民館

照葉っこ広場

 小学生~高校生を対象にしたみんなの居場所です。ボードゲームで遊んだり、お勉強したり、本を読んだりして過ごせます。時間内は出入自由です。一人でも友達同士でもお気軽に遊びに来てください(^^♪

【日 時】4月19日(土) 13:00~16:00

【会 場】照葉公民館

【対 象】アイランドシティ在住の小学生~高校生(未就学児は保護者とご一緒に♪)

2025年4月4日金曜日

べびーり~ふクラブ

 


乳幼児親子の交流の場です。(出入り時間自由)おもちゃや絵本もいっぱいあります。
お気軽に遊びに来てください(^^♪

【日 時】4月8日(火)  10:00~12:00
               4月22日(火)  10:00~12:00

【会 場】照葉公民館

★児童等集会室は乳幼児親子の皆さんに開放していますのでご利用ください♪
 

令和7年度 照葉公民館サークル一覧



2025年3月12日水曜日

R6年度 照葉校区自治協議会からの寄贈図書について

 今年度も照葉校区自治協議会から照葉公民館『ミニ図書館』に75冊の絵本・児童図書を寄贈していただきました。

3月中は公民館内での閲覧になります。4月からは貸し出し(新刊は2冊まで)いたしますのでどうぞご利用ください。




2025年2月27日木曜日

花見ウォーキング🌸延期のお知らせ

  3月28日(金)に予定していました『花見ウォーキング』を雨天予報のため3月29日(土)延期いたします

 【集 合】 10:20 中央公園入口 スマートハウス前

 【コース】 🌸香椎浜桜通り➡🌸名島城跡公園➡🌸みなと100年公園

      ➡照葉(解散)

 【持ち物】 お弁当・水筒・敷物等

 【申込み】ご予約は 3月27日(木)までに照葉公民館まで

      ※未就学児・小学校低学年は保護者同伴で

       ご参加ください。

      

グラウンド・ゴルフ

 【日 時】3月1日(土) 10:00~12:00

      3月8日(土)・22日(土) 13:30~15:30

 【会 場】照葉小学校 校庭

……………………………………………………………………………

 【日 時】3月15日(土)10:00~12:00

 【会 場】 照葉小学校 校庭


親切丁寧に指導しますので、どなたでもお気軽にご参加ください😊

天候により中止になる場合があります。

ソフトダーツ

 【日 時】 3月18日(火) 10:00~

 【会 場】照葉公民館内 老人いこいの家

🎯🎯🎯初心者の方もお気軽にご参加ください。

照葉ジョギング

 【日 時】 毎週土曜日の7時~(雨天中止)

 【集 合】外周緑地広場

🏃🏃🏃御島グリーンベイウオーク(1周3㎞)を自分のペースで走ります。

3月のべびーり~ふクラブ

 

3月も第1・3火曜日で開催します😊

乳幼児親子の子育て広場です👪

パパも一緒にお気軽にお越しください💞

予約不要、出入りも自由です

【日時】3月4日(火)・18日(火) 10:00~12:00

🌟18日は、ハープとギターの演奏会を予定しています🌟

照葉っこdeランチ

 

【持ってくるもの】水筒

【使用する材料】米・バーモントカレー(甘口)・じゃがいも・にんじん
        たまねぎ・お肉(鶏肉)・フルーツ(みかん・その他)
    ※材料は変更になる場合があります。

2025年2月17日月曜日

<自治協より御礼>照葉 de 献血 in バレンタインのご報告

 照葉 de 献血 in バレンタインへのご協力ありがとうございました♡

詳しい様子はこちらからどうぞご覧ください

http://kashiiteriha.blogspot.com

2025年2月10日月曜日

<自治協より> 照葉 de 献血 in バレンタイン 明日(2/11)開催のお知らせ

 「照葉de献血in バレンタイン2025 」が明日2月11日(火・祝)にアイランドアイにて開催されます。素敵なプレゼントもご用意しております。

詳しくはこちらからご覧ください。

http://kashiiteriha.blogspot.com

2025年2月8日土曜日

2025年2月3日月曜日

こども病院生涯学習講座

  電子メディアと育児~スマホ育児が与える影響と対策~

≪共催:福岡市立こども病院・照葉・照葉北公民館≫

【日 時】2月13日(木) 10:30~12:00

【会 場】照葉公民館 講堂

【講 師】野口 雄史氏 (新生児科医師)

【申込み】1月5日から申込開始

     照葉公民館(092-410-6071)へお電話ください。

【定 員】先着 30名(お子様連れOK)

『がん』で考える『いのち』~正しく知って「健幸」に~

 『がん』で考える『いのち』~正しく知って「健幸」に~

≪共催:照葉公民館・照葉小中PTA≫

【日 時】2月8日(土) 10:30~12:00

【会 場】照葉公民館

【講 師】河野 梨香氏 山本 美裕紀氏 (NPO法人Coco音 ここっと)

【問合せ】照葉公民館 予約不要

2025年1月31日金曜日

照葉ジョギング

 【日 時】 毎週土曜日の7時~(雨天中止)

【集 合】外周緑地広場

🏃🏃🏃御島グリーンベイウオーク(1周3㎞)を自分のペースで走ります。

2/18 ソフトダーツ

 【日 時】 2月18日(火) 10:00~

【会 場】照葉公民館内 老人いこいの家

🎯🎯🎯初心者の方もお気軽にご参加ください。

2月 グラウンドゴルフ

 【日 時】2月1日(土) 10:00~12:00

      2月8日(土)・22日(土) 13:30~15:30

【会 場】照葉小学校 校庭


親切丁寧に指導しますので、どなたでもお気軽にご参加ください😊

天候により中止になる場合があります。

2/15  照葉っ子ひろば

 毎月第3土曜日に公民館を開放しています。

【日 時】2月15日(土) 13:00~16:00

【会 場】照葉公民館

【対 象】アイランドシティ在住の小学生~高校生
     (未就学児は保護者と一緒にお越しください)

卓球や卓上ゲームなどで自由に遊べます。
読書や学習もできますよ♪
スタッフが見守りますので一人でも大丈夫です(^^♪

2/4・2/18 べびーり~ふクラブ

 2月、3月のべびーり~ふクラブは、第1、3火曜日の開催です!

お間違えなく!💫💫💫


【べびーり~ふクラブ】乳幼児親子の交流の場

📚🚗おもちゃや絵本もいっぱいあります。

時間も自由ですので、お気軽にご参加ください💗 予約は不要です

【日 時】2月4日 (火)、18日(火) 10:00~12:00
     3月4日(火)、18日(火) 10:00~12:00

【会 場】照葉公民館 出入りの時間は自由です😄

2/20 子育てサロンひまわり

 お子さんの不登校や発達に不安をお持ちの方、お子さんの得意なこと、苦手なこと、困りごと等の情報を共有して、お子さんをサポートできるよう一緒に考えませんか?

お茶とお菓子も準備しています😊☕

【日 時】2月20日(木) 10:00~11:30

【会 場】照葉公民館  予約不要


2025年1月20日月曜日

照葉っこ広場(ボッチャ体験会)のご報告

≪主催:照葉校区社会福祉協議会・照葉公民館 協力:照葉校区スポーツ推進委員≫

1月18日(土) 

照葉っこ広場(ボッチャ体験会)を開催しました。


ヨーロッパで生まれたボッチャは障がいの有無にかかわらず楽しめるスポーツでパラリンピック正式種目になっています。


今回は照葉校区スポーツ推進委員の江口さんにご協力いただき、指導していただきました🙏


赤と青に分かれて、白いジャックボールに近づけたチームが勝ちです🙌


他のお部屋で人生ゲームやパズルをして遊んでいる子たちも(^^♪


照葉っこ広場は小学生~高校生(未就学児は保護者)を対象に毎月第3土曜日 13:00~16:00まで照葉公民館を開放しています。

読書、学習もできますので遊びに来てください(^^♪